パッチ7.22更新 新ルーンのカスタマイズ!ADC編 part1
- Admin
- 2017年11月11日
- 読了時間: 7分

今回はジン、ジンクス、エズリアル、ルシアン、ミスフォーチュン、ドレイブンの新ルーンのカスタマイズについての話をしたいと思います。
(情報は基本的にプロビルドから強いと思ったものを選んできました。)
今回は少し癖の強いADCを選んでみました。特にエズリアルの新ルーンのカスタマイズは見ていて面白かったので紹介したくてうずうずしてました笑
まだ新ルーン解説では触れていないルーンも出てきてしまいますが、聞き流す程度に読んでもらえたらありがたいです
では、ジンから紹介していきたいと思います。
・ジン


・ルーンページの使い方
ルーンページのカスタマイズの仕方を新ルーン解説では一度も触れていなかったので、ここで説明します。左側の列がメインパス、左側の列がサブパスと呼ばれています。それぞれ一つずつ『栄華』や『覇道』、『魔道』などのパスを選ぶことができます。また、メインパスにはキーストーンとすべてのルーンを付けることができるのに対してサブパスはキーストーン以外の中から2つのルーンを選びつけることができます(このとき同じ行のルーンからは一つしか選べません)。
・ジンのルーンページの解説
このルーンページの場合、メインパスはまだ新ルーン解説では触れていない新ルーン『魔道』で、サブパスは『覇道』です。
ジンのルーンは『魔道』のキーストーン”秘儀の彗星”と優越の”追い風”(下から2番目)を取るのが主流となっているようです。ジンのWによるスネアと秘儀の彗星はスネアが決まると必ず秘儀の彗星が必ず当たるためかなり相性がいいです。秘儀の彗星はダメージも特別高いわけでもないのですが『魔道』のルーンは後半のダメージの伸びがよく、スキルダメージを底上げしてくれるため選択されているのだと考えられます。マナフローバンドをアルティメットハットに変えてultのクールダウンを短縮したり、強まる嵐を追火に変えることでより序盤からダメージが出るようにしたりといろいろ工夫ができます。また、ADC全般に言えることなのですがAPアサシンが敵に来たら魔よけのオーブは持ったほうがよさそうです。
サブパスは『覇道』になっていて、上から、”追い打ち”、”執拗な賞金首狩り”になっています。おすすめは『栄華』の”レジェンド:血脈”、”最後の慈悲”です。レジェンド系のルーンはキルを取れていなくても順当に行けば20分にはスタックがマックスになります。
・ジンクス


・ジンクスのルーンページの解説
メインパスは『栄華』、もちろんキーストーンは”リーサルテンポ”です。ジンクスがキル、またはアシストを取った暁には狂ったようなASで暴れまわることでしょう、、。3つ目のレジェンドはAS上昇かライフスティール増加で意見が割れているそうです。どちらも強いので好きなほうを選んだらいいと思います。個人的にはライフスティール上昇のほうが強いと思いますです。4つ目のルーンは最後の慈悲にするといいと思います。
サブパスは『魔道』です。一つ目のルーンは”英気集中”でヘルスが70%以上あるとき追加アダプティブダメージを貰えるというルーンで、強いと思います。2つ目は”強まる嵐”です。レートゲームキャリーであるジンクスと相性がいいです。
・エズリアル


・エズリアルのルーンページの解説
メインパスは『天啓』でキーストーンは”ねこばば”です。”ねこばば”はスキル使用後に敵に通常攻撃を与えるとゴールドを貰え、時々特別なアイテムを貰えます。アイテムはマナ回復アイテムだったり、ダメージ増加アイテムだったりいろいろなものがありとても強いアイテムのようです。よくないところは追加ダメージはないので殴り合いにおいて不利を背負うことになることです。二個目のルーンは”ビスケットデリバリー”で12分までの間に3分ごとにビスケットを貰える効果があります。ビスケットはポーションの強化版アイテムでマナも回復することができます。一見弱そうなアイテムに見えますが、回復量も多くレーニングガかなり楽になります。(試合中には合計4個もらえます)三個目のルーンは”魔法の靴”です。10分くらいまで靴を買うことができなくなる代わりに無料で靴が貰え、靴には移動速度+10の追加効果も貰え、靴を強化する際にかかるコストが若干安くなります。四個目は”宇宙の英知”です。クールダウン系が5%短縮されます。また最大クールダウンが増加します。エズリアルはスキルのクールダウンがダメージに大きく影響してくるので『天啓』ではこれを取ることをお勧めします。
サブパスは『栄華』であればレジェンド;血脈や凱旋、オーバーヒールなどがおすすめです。
また『魔道』をサブパスにして魔よけのオーブや至高、英気集中、強まる嵐などを持つのもありでしょう。
・メインパスを『栄華』にしてのプレスアタックを持つのも有り
サブパスでは『覇道』のサドンインパクトや追い打ち、執拗な賞金首狩りを持つのがおすすめです。
❢特にジャングルエズリアル(おすすめはしません)であればプレスアタックか『覇道』の雷撃を持つといいと思います。
・ルシアン


・ルシアンのルーンページ解説
メインパスは『栄華』、キーストーンはプレスアタックです。ルシアンはスキルを打った後のAAが二発になるというパッシブを持っているのでプレスアタックを速攻で発動させることができ、かなり相性がいいです。そのほかのルーンは凱旋やレジェンド:血脈、レジェンド:迅速、最後の慈悲などがおすすめです。ヒールサポートであればオーバーヒールを取ったりしてもいいと思います。
サブパスは『覇道』でサドンインパクトを取ってください。ブリンクを多く使うルシアンにはかなり相性がいいです。賞金首狩りはメインパスでレジェンド;血脈を取っている場合は執拗な賞金首狩り、それ以外であれば強欲な賞金首狩りがおすすめです。
・ミスフォーチュン


・ミスフォーチュンのルーンページ解説
メインパスは『魔道』でキーストーンは秘儀の彗星です。キーストーンはエアリー召喚でもいいと思います。秘儀の彗星だとE(レイニングバレッド)で発動した場合当たりやすいですが、Q(跳弾)で発動した場合避けられやすいという弱点があります。それに対して、エアリー召喚にはスキルやAAで発動し確実に追加ダメージを与えられるという強みがありますが、ダメージは秘儀の彗星ほど出ないという弱点があります。二個目はマナフローバンドです。フォーチュンはスキルを使ってハラスするためマナ枯渇しやすいのでこのルーンを使うことで補うことができます。3.4個目のルーンは追い風、英気集中、強まる嵐。追火がおすすめです。追火はスキルに追加ダメージを載せてくれるため跳弾によるハラスがより痛くなるのでレーン戦をより強くしたい場合はこれを持つといいでしょう。
サブパスは『栄華』です。他のチャンプと同じく凱旋と最後の慈悲を持っておけば間違いないです。
・ドレイブン


・ドレイブンのルーンページ解説
メインパスは『栄華』でキーストーンはプレスアタックです。ドレイブンにプレスアタックを持たせると序盤のレーン戦がただでさえ強かったのがもっと強くなります。2番目は凱旋かオーバーヒール、3番目は血脈か迅速、4番目は最後の慈悲がいいと思います。
サブパスは『覇道』です。ここでは追い打ちと目玉コレクターを選択していますが、執拗な賞金首狩りや血の味わいなどを選択しても強いと思います。
❢ドレイブンを使う人のルーンページを見てみると目玉コレクターを選択している人が多い印象でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
自分ではあまり使わないチャンプ(ドレイブンとフォーチュン)の解説もしてみたのですが間違っていることやアドバイスなどがありましたらコメント欄かツイッターアカウントのほうで教えていただけたらありがたいです。
質問やこんな記事を書いてほしい!...etc などがありましたらツイッターアカウントの方にお願いします!
ツイッターアカウントへはこちら
Comentarios