新ファイター、ADC向けルーン『栄華』の解説
- Admin
- 2017年11月12日
- 読了時間: 6分

ここでは新ルーン『栄華』について解説していきます。今回紹介する『栄華』はファイターやAS系ADCにとって強力なルーンが多く含まれており特にキーストーンであるプレスアタックやリーサルテンポ、背水の陣などが強いです。またキル、アシストを取るごとに強力になっていくルーンなどのスタック系の特殊なものもあります。難しいルーンが多いですが初心者でもわかるように解説していきます。まずはキーストーンから。
・キーストーン

プレスアタック
敵チャンピオンを通常攻撃で3回連続攻撃すると30~120の追加アダプティブダメージ(レベルに比例)を与え、その後6秒間、その敵チャンピオンは「無防備」になり、あらゆる攻撃から受けるダメージが12%増加する。
このキーストーンはAA主体のファイターにおすすめです。特にAAキャンセル持ちチャンプは(カミールやレネクトンなど)AA→Q→AAと使うと三回攻撃することができ素早く発動することができるため相性がいいです。また「無防備」の状態の敵は受けるダメージが12%増加するためその後の殴り合いも強いです。レーン戦では旧マスタリーの「雷帝の号令」のような使い方でハラスに使うといいと思います。

リーサルテンポ
敵チャンピオンにダメージを与えてから1.5秒後、攻撃速度が3秒間、レベルに応じて30~80%増加する。敵チャンピオンを攻撃することで効果は最大6秒まで延長できる。(クールダウンは10秒)
このキーストーンはAS系ADC向けです(ジンクスやアッシュなど)。相手にダメージを与えた後、1.5秒後にASが3秒間30-80%上がります。このときASは限界値を超えるため発動時のADCは圧倒的なダメージを出すことができます。豆知識としては敵チャンピオンにダメージを与えてから1.5秒後に発動すると書いてあるので、アッシュのWやジンクスのWなどを敵に当てると発動するのでうまく使うといいと思います。ADC以外にもオラフやトリンダメアにもおすすめです。

フロートフットワーク
・攻撃と移動でスタックが溜まる。100スタックで次の通常攻撃がエネルギー充填状態になる
・エネルギー充填状態の攻撃を行うと自身の体力が5~50(+増加攻撃力×0.10、+魔力×0.20)回復して、移動速度が1秒間、30%増加する
・対象がミニオンの場合は体力回復量が60%になる
このキーストーンはレーニングが辛いADC(トゥイッチやトリスターナ)など向けです。効果はほとんど旧マスタリーの渇欲の戦神と同じです。通常攻撃や移動でスタックが溜まり、100溜まった状態で通常攻撃をすると体力が回復し移動速度が一時的に上昇します。
・勇壮

オーバーヒール
・余剰回復量がシールドに変換される。耐久値は最大で10 + 合計体力の10%
・自身による余剰回復なら変換率は30%、味方による余剰回復なら変換率は300%になる
このルーンは自身が回復した際、自分の最大ヘルスよりも多く回復した分を自分のシールドに変換することができます。自分の効果による余剰回復の変換率はあまり高くないため自分のサポートがソラカやソナなどのヒール系サポートだった時持つといいと思われます。

凱旋
キルまたはアシストを獲得すると減少体力の15%を回復して25の追加ゴールドを獲得する
このルーンを持っているとキル、アシストを取ったとき、HPが回復します。減少体力の15%を回復するためヘルスが低いほど回復量が増加します。また、キル、アシストを取ると25ゴールド貰えるため”勇壮”で取るものに困ったらこれを取ることをお勧めします。

冷静沈着
レベルアップか敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得した直後の5秒間、消費したマナがすべて還元される
このルーンを持っているとマナ持ちがよくなるため序盤のレーニングでマナが辛くなるチャンプは持つといいかもしれません。アッシュやザヤ、ルシアン、コグマウはマナが辛くなることが多いので持つといいかもです。優先順位は低めです。(個人差があると思います)
・伝説
敵チャンピオンからキルかアシストを獲得するか、エピックモンスター討伐に寄与または大型モンスターやミニオンをキルすることで「レジェンド」のスタック獲得に近づく
どの程度スタックが溜まるか分かりませんがエピックモンスターの討伐には積極的に参加してスタックを集めたほうがよさそうです。

レジェンド:迅速
攻撃速度が3%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)
序盤のASが低いアッシュやケイトリンなどのADCはこれを取ることで補うといいと思います。ADCだったら基本はこれです。

レジェンド:強靭
行動妨害耐性が5%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき1.5%増加する(最大10スタック)
ファイターで選ぶのであれば、これか”レジェンド:血脈”だと思います。スタックが溜まっていなくても5%の耐性が付きますし、マーキュリーブーツを積めばCC耐性をかなり上げることができます。また相手の構成にCCが多いようでしたらADCで積むといいかもしれません。

レジェンド;血脈
「レジェンド」のスタック1つにつきライフスティールが0.8%増加する(最大10スタック)
相手の構成がポーク構成だった場合ADCはこれを積むといいと思います。逆にファイターでポーク構成を相手にする場合はこれを積むよりは”レジェンド:強靭”をつんでタンキービルドにするといいと思います。
・戦闘

最後の慈悲
体力が40%以下の敵チャンピオンに10%の追加ダメージを与える
さらにキルかアシストを獲得すると10秒間、攻撃力9または魔力15のアダプティブボーナスを獲得する
ファイター向けのルーンです。後衛(ADCやメイジ、柔らかいサポートなど)を溶かしに行くときかなり効果的です。キル、アシストを取れれば10秒間よりダメージが出るようになるためとても強いです。

切り崩し
自身より最大体力が150多い敵チャンピオンに与えるダメージが4%増加する。最大で体力が2000多い敵に対し10%まで増加する
ADC向けのルーンです。体力の多い敵に対する攻撃のダメージが増加するので後衛を溶かすよりもタンクを溶かすことに長けたルーンになっています。

背水の陣
自身の体力が60%以下なら、敵チャンピオンに与えるダメージが最大5%~12%増加。残り体力が30%で最大ダメージ増加率を獲得。
ヘルスが減れば減るほどダメージが出るルーンなので、オラフやトリンダメア、エイトロックスといったチャンプ向けです。
特にオラフやトリンダメアとの相性は抜群で正直強すぎると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。間違っている点はコメントで教えていただけると嬉しいです。
初心者の方へ、これは僕個人の考えなのであまりこれに捉われすぎないようにしてください。プレイしていくうちにこっちのほうが強くねと思ったらいろいろ試してみたほうがきっと上達すると思います。それにそのほうがきっと楽しいです。
新ルーンの数が多すぎて解説に時間がかかるのですぐには全新ルーンの解説は載せることができませんが徐々に掲載していくと思いますので是非読んで参考にしてみてください。
皆さんの良きLoLライフを願っております。
Comments